|
|
||||||||||||||||||
|
|
|
|
| 2011年度国際理事会報告
2011年度国際理事会は11月10日から13日までインド・ニューデリーのHotel LaitとHotel Hans Plazaで行われました。11月10日夜は恒例の理事会懇親会があり、1年ぶりの再会をした執行部のメンバーや各sectionの国際理事と交流しました。 |
||
ICD国際理事
|
||
国際理事会 左端が橋本国際理事 |
![]() 決定したLOGO |
|
![]() 国際理事懇親会 |
![]() India section 学会会場で |
|
会長招宴のインド伝統舞踊 |
|
|
国際理事 橋本光二
2011年度の韓国部会認証式は,5月28日(土)16:00から例年通り『新羅ホテル』に於いて開催されまし た。当日の認証式には,6名のNew FellowとSiroky国際会長が参列されました。
日本部会からは,佐藤副会長が参加し,日本の地震災害に対する見舞いならびに寄付金の送金に対し、韓国部会なら びに国際会長、国際本部に向けて感謝の意を表しました。
韓国部会・金会長(右端),役員と佐藤副会長
前列:6人のニューフェロー
国際理事 橋本光二
日本部会総会の翌日5月22日(日)に台北のWorld trade centerで行われました。
日本部会からは、橋本光二国際理事が出席しました。 Siroky国際会長の出席のもと厳粛な認証式が行われ、それに続いて和やかにパーテイーが開催されました。
認証式
国際理事 橋本光二
ミャンマー部会認証式が1月16日(日)に、ヤンゴン市のインヤレイクホテルで行われました。国際本部から Siroky国際会長、日本部会から佐藤副会長、作間事務局長補佐、千田国際理事と橋本国際理事夫妻が出席しました。本来は昨年11月に行われる予定でし たがミャンマーの国政選挙があった為延期されていました。
日本部会では,年末集会ならびに認証式・懇親会で国際交流のための募金を行っており、毎年、その一部をミャン マー部会との交流に充てています。2011年度は、US$900を日本部会からミャンマー部会の人道支援プログラムに寄付しました。
会場のホテルはインヤ湖のほとりにある落ち着いた雰囲気の処でした。午前中は国際会長も一緒に日本からの出席者 全員で市内を案内して頂きました。
今年のニューフェローは10名という事で、午後4時から認証式が行われました。国際会長訓辞の後ミャンマー部会 Cho Sitt会長の御挨拶に引き続いて認証状とバッジがニューフェローに授与されました。
ニューフェローの宣誓
Siroky国際会長と

少し時間をおいて、懇親会が行われ我々も全員出席し和やかな雰囲気の中で多くのミャンマー部会フェローと交流す る事が出来ました。


翌17日はエクスカーションが行われ、佐藤副会長と作間事務局長補佐が参加されました。
以下は佐藤副会長のご報告です。
ICD Myanmar Sectionによる2011年度エクスカーションは、認証式の行われたヤンゴンから車で6時間ほどかけて、西に300Kmほど行った所にあるリゾート海 岸“グエサンビーチ”の“オウレウムリゾート&スパ”に1泊2日で出掛けました。総勢は9名で、ミャンマー部会からは副会長ご一家や新入フェロー 等が参加しました。
出発前にTun Tun Thew
ミャンマー部会国際理事と
我々だけが使用できるプールと、
プールを取り囲む5棟のコテージ
人影もまばらな
グエサウンビーチ
参加を希望される方は学会参加の申し込み、レセプションの申し込み、の用紙がありますので、橋本国際理事(hashimoto-k@dent.nihon-u.ac.jp)
まで連絡下さい。
またテーブルクリニックや講演を希望される方の申し込み用紙もありますので同じく上記まで連絡下さい。
こちらの締め切りは12月初めですので至急御連絡下さい。

5月29日(土)12時15分からリーガロイヤルホテル6階末広の間において、Sidemann国際会長、 Jhee元国際会長、Chung韓国部会会長、Yang 韓国国際理事、Dr. Kyee Myint他ミャンマーからfellow6名と家族2名の他に日本部会から森山前国際会長、石川マスター、小室マスター、千田国際理事などが参加し行われ た。
橋本国際理事の司会でSeidemann国際会長、Jhee元国際会長、森山前国際会長、ミャンマーを代表し てDr. Kyee Myintから挨拶を頂いた。その後用意された軽食を摂りながら、Dr.Kyee Myintからミャンマー部会についてスライドによる紹介があった。その後ミャンマー部会から日本部会に記念品の贈呈があった。
30分ほど、和やかな雰囲気で話がはずみ、また部屋のあちらこちらで記念撮影も行なわれ13時前に閉会となっ た。
国際交流委員会委員
斉藤政一
![]() |
|
||||
| Copyright 2001-2011 ICD Japan Section. All Rights Reserved. |