■ 最近の表紙紹介 |
|
《No.54(2002年4月発行)》
|
|
表紙のことば:『菜の花』 |
「道ばた」シリーズ最終回。冬に耐え、やっと開花した菜の花には、都会の人々には忘れられている芳醇な香りがあります。いつか、この香りを求め「里山(地)」に出掛けてみてはいかがですか。また、里山(地)は自然と人間が共存する場でもあります。(編集委員・隅田百登子)撮影地/千葉県南房総鹿野山・マザー牧場
Nanohana
The mellow scent of Nanohana(rape-blossoms)―gatherings of small yellow flowers, finally blooming after surviving the winter wind and snow ― tells dramatically the coming of spring in Japan.(Photo by M.Iidaka FICD) |
|
《No.53(2001年10月発行)》
|
|
表紙のことば:『ヒガンバナ』 |
前号に引き続き「道ばた」シリーズです。この花は人里に近い道ばたに多く群生する多年草です。赤い花にもかかわらず、何か秋の静けさを感じる日本の秋を代表する庶民的な花の一つです。自然分布をしないため、人間のやさしい手によってのみ分布を広げる事が出来るのも特徴です。撮影地/宮城県古川市郊外羽黒山(編集委員・隅田百登子)
Higanbana Bringing Japanese Autumn Feeling
Higanbana is one of the Japanese common flowers which bloom around autumnal eguinox and gives us the feeling of calm tranguility of autumn season though the color of the flower is bright red. (Photo by M.Iidaka FICD) |
|
《No.52(2001年4月発行)》
|
|
表紙のことば:『お地蔵さん』 |
多くは村の辻や橋のたもとなどに石像が立てられ、庶民の祈願を受けている。地蔵は子どもが好きといわれ、子どもが地蔵の像にいたずらするのを喜び、おとながこれをしかるとかえってとがめられるという。撮影地/鎌倉・報国寺参道(編集委員・隅田百登子)
Jizo(a gurdian deity of children)
Many of these stone images are set up at crossroads or at the edges of bridges in the village, where people come and pray for the safety of children or travelers.(Photo by M.Iidaka FICD) |