|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
第42巻1号 2011年7月 |
| 巻頭言 | |
| 東日本大震災に対する義援金協力 | 天野 恵 |
| 総会・認証式 | |
| 歴史から学ぶ日本のこころ | 山田 法胤 |
| 年末集会 特別講演 | |
| 小惑星探査機はやぶさの大冒険 ─60億キロもの旅をして『はやぶさ』が届けてくれたものとは?─ |
山根 一眞 |
| 第41回冬期学会 高齢社会をむかえ歯科医師の役割、そのため必要な臨床知識 | |
| 講演 歯科診療におけるリスク評価と問診票の有効な活用について |
大鶴 洋 |
| 講演 高齢者の歯周病治療での抗菌療法の位置づけ |
佐藤 聡 |
| 講演 機能低下に対応した高齢者の義歯を考える |
下山 和弘 |
| 2010年度新フェロー投稿原稿 | |
| 1.原著 私の歯科口腔外科診療所の現状と役割 |
鯉江 正人 |
| 2.総説 超高齢社会におけるデンタルインプラント治療の光と陰 |
村上 弘 |
| 3.臨床 SAM咬合器の改造とシステム化の意義 |
西山 和彦 |
| 日本人の異変と口腔 ─顎関節症は姿勢と咬合と筋力の問題─ | 川邉 研次 |
| 4.トピックス 発声を要する運動時のマウスガード装着による外傷防護 ─日本選抜チームに対するアンケート調査─ |
畑下 芳史 |
| 支部活動報告 | 水谷 忠司 久保田 晃 武部 裕光 |
| 委員会報告 | 大金 誠 |
| 事務局報告 | 小板橋 誠 |
| 国際理事会報告 | 千田 彰 橋本 光二 |
| 編集委員 | |
![]() |
|
||||
| Copyright 2001-2011 ICD Japan Section. All Rights Reserved. |